建物診断とは

建物を長持ちさせ、その建物に暮らす人たちの生活を安全・快適に保つために、建物の美観を維持し、建物や設備の劣化を小さなうちから発見するための活動が、「建物診断」です。
日夜雨風や直射日光にさらされている建物は、経年劣化により不具合が発生してきます。
劣化は建物全体で一律に進むわけではなく、ある特定の個所のみ劣化が進行する場合もあります。
肉眼では劣化している個所がわからず発見が遅れたことから、大きなトラブルに発展する例もあります。
安全・快適な暮らしを維持するためには、「建物診断」を行うことが大切です。


お客様より建物の不具合箇所を連絡で頂きます



建物診断実施


評価

評価を基に修繕工事の有無を提案します

こんな時は「建物診断」をご検討ください!

外壁・軒裏

  • 仕上材及び下地材まで達するひび割れ、浮き、欠損
  • 軒裏天井の雨漏り跡及びシーリング材の破断、欠損
  • 建具周囲の隙間及び著しい開閉不良

バルコニー・共用廊下

  • 支持部材、床の著しいぐらつき、ひび割れ、劣化
バルコニー・共用廊下の天井
  • 雨漏りの跡
  • コンクリートの著しい劣化
  • さび汁を伴うひび割れ・欠損
  • 鉄筋の露出

主な建物診断の種類

劣化診断

修繕工事実施の決定や、修繕工事を施行する時期を判断するために行われる診断です。

  • 建物や設備の性能、美観を維持
  • 建物や設備の不具合を未然に防止
どんな時に診断を行いますか
  • ひび割れや欠損など、建物の一部に損傷がみられる場合。
  • 設備寿命など、交換が必要な設備について、交換時に必要な作業の事前調整のため。

建物診断の流れ

STEP1. 目的を整理

建物診断を行う目的を明確化し、ご依頼をいただきます。

STEP2. 予備調査

現在の建物の状態や、居住者様の利用状況を確認するため、現地で予備調査を行います。

STEP3. 診断計画、現場調査

発注をいただいてから、現場にて詳しく調査を行い、具体的な診断計画を立てます。

STEP4. 建物診断

外観調査、計測機器を使った診断、抜き取り試験など目的にあった手法で建物診断を行います。

STEP5. 建物診断結果の評価

建物診断の調査結果をまとめて、評価を行います。
修繕が必要な個所の判定や、総合的な評価を致します。

STEP6. 結果のご報告、改善提案

診断結果について、お客様にご報告いたします。
修繕が必要な個所や、修繕方法などについてもご提案させていただきます。

建物診断の事例をみる

お問い合わせ

お急ぎの時はお気軽にお電話ください

03-3784-5660

受付時間:平日 10:00~17:00

見積依頼

お問い合わせ

採用応募フォーム

サービス提供可能エリア

東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県

PAGE TOP